この記事は、NHKニュース7、日経新聞、ミヤネ屋などで特集された安心安全がモットーの中高年向けマッチングアプリR50Timeが運営しています。中高年男女の恋愛コラムをどうぞお楽しみください。
![](http://news.r50time.jp/wp-content/uploads/2023/11/r50time_banner-1024x288.jpg)
![定年後の恋はあり得る?出会い方3選【注意点も】](http://news.r50time.jp/wp-content/uploads/2023/09/20231022_1-1024x576.jpg)
定年後の恋はありえるのでしょうか?現代の60歳は、外見こそ年齢を反映するものの、精神的にも身体的にもまだまだ若々しいものです。異性にときめいていたいという願望も、少なからず残っているでしょう。
そこで今回は、定年後の恋はあり得るのか、出会い方を詳しくご紹介いたします。老いらくの恋、最後の恋に淡い期待を抱いている方はぜひご参考ください。定年後の恋愛を探すうえでの注意点もまとめています。
ついに60歳…定年後の恋愛はあり得る?
長年勤めた会社の定年を迎える60歳。「もう自分の人生は終わった」と喪失感を抱えている人も多いのではないでしょうか?これからパートナーとふたりきりで老後を暮らしていくのかと思うと、毎日が物足りないような気がして不安を感じている方もいるはず。
しかし、現在の60歳は気力・体力ともにまだまだ若々しいものです。実際にも、自宅に引きこもって老後を過ごすにはもったいないほど元気がありあまっている方もたくさんいます。
だからこそ、定年後の恋を積極的に楽しむ方も増加しているのです。定年後の喪失感や不安を新しい恋で埋めてみてはどうでしょうか?
定年後の恋は最後の恋?出会い方3選
定年後の恋は、老いらくの恋や最後の恋と呼ぶほど特殊なものではありません。まだ60歳!本人の気持ち次第で、これから何度でも恋愛を楽しめるのです。詳しい出会い方をご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
①マッチングアプリ
定年後の恋探しにおすすめの出会い方はマッチングアプリです。マッチングアプリと聞くと何やら若い人向けの出会いツールのようにも思えますが、現在では中高年を対象にしたマッチングアプリも大人気となっています。
会員のメインとなる年齢層は50代以上の男女。実はあなたが定年後の恋に淡い期待を抱いているように、同じ気持ちの男女がたくさん入会しています。中高年向けの出会いは目的を結婚だけに限定しないため、実際に出会える確率も高めです。
②結婚相談所
定年後の恋を探したいといっても、独身やバツイチの方であれば、「できれば生涯の伴侶が欲しい」と思う方もいるでしょう。もしそうであれば、目的は結婚のみとなる結婚相談所での出会い探しがおすすめです。
50代はもちろん、60代からでも結婚を望んでいる方は意外とたくさんいます。お相手に興味を持ってもらうためにも、1歳でも若いうちに早めに行動を開始することが成婚を実現する重要なポイントです。
③シニアサークルに参加する
定年後の恋を探すなら、シニアサークルへの参加もおすすめです。趣味を楽しむもの、同世代の友人をつくるもの、出会いを目的にしたものなど、シニアサークルにはさまざまな種類があります。
40代~60代の中高年向け、リタイア後の暮らしを楽しみたい方向けなど、対象となる年齢層もサークルによって異なります。ご自身にあったサークルを探して、ぜひ気軽に参加してみてください。
老いらくの恋・最後の恋の注意点
定年後の恋を楽しむチャンスは誰にでもあります。しかし、老いらくの恋、最後の恋を上手に見つけるためには少しだけ注意しておきたい点があるものです。
再就職先では恋愛を期待しない
定年後に恋をして、いつまでも異性にときめいていたいと願う方はたくさんいるでしょう。しかし、再雇用された場合も含め、再就職先では恋愛を期待しないようにすることがポイントです。
自分より若い異性に目が行きがちになるでしょうが、そのほとんどが気遣って接してくれていることによる好印象となります。優しくされたからといって、脈ありだと安易に思ってしまうのは危険です。
40代より年齢の近い異性がおすすめ!
定年後に恋愛を楽しみたいとなると、ご自身の年齢は60歳や65歳などになるでしょう。そうなると、中高年のなかでは最も若い40代の異性につい注目してしまいがちです。
しかし、若さの残る40代が定年後の60代を選ぶことはレアケース。できるだけ、年齢の近い50代や同世代の60代に目を向けるようにしていきましょう。そのほうがカップルになれる確率も急上昇します。
自分に自信を持つ
若かった自分はもう60歳。寂しさを感じながらも、「自分の衰えた外見では新しい出会いなんて無理」と定年後の恋愛をあきらめてしまっている方もいるでしょう。しかし、記事の冒頭でもお話したとおりで定年後に恋愛を楽しんでいる方はたくさんいます。
何歳になっても、出会い探しは行動したもの勝ちです。自分に自信を持ちましょう。まだまだ大丈夫です。退屈や暇を持て余した老後を過ごすより、楽しくて充実したセカンドライフを送りましょう。
60歳でも恋に落ちる!定年後の恋を探しに行こう
![定年後の恋はあり得る?出会い方3選【注意点も】](http://news.r50time.jp/wp-content/uploads/2023/09/20231022_2-1024x576.jpg)
定年後の恋は、あなたの行動次第で何度でも訪れます。60歳でも20代だったときのように恋に落ちるし、それが最後の恋になってしまうわけでは決してないのです。
しかし、出会いの場選びは慎重に見極めることが大切!定年後の恋は50代以降の男女が集まる出会いの場がおすすめです。この記事でご紹介した出会い方や注意点を参考に、生涯ずっと恋愛を楽しんでいきましょう。
この記事を読んでくださっている方の中には、同年代の方と繋がりたいと思っている方が多いはず。
R50Timeは中高年特化型のマッチングアプリ。50歳以上のパートナー探しをしている方が多く登録されています。
若い方が多い大手マッチングアプリでは良い出会いのない50代以上の方に向けて、同年代の人と繋がれるプラットフォームを提供し、健全な出会いを促進しています。是非試してみてくださいね!
R50Timeにご登録いただく際は、安心安全にアプリをご利用いただくため、LINEID、AppleID、メールアドレスのいずれかでの認証がございます。いずれの認証方法でも、第三者にアプリ登録したことを知られることはなく、匿名での利用も可能です。誰にも知られることなく安心してサービスをご利用ください。
![](http://news.r50time.jp/wp-content/uploads/2023/11/r50time_banner-1024x288.jpg)